2008/05/24

教育の向う先

親たちの暴走 日米英のモンスターペアレント (朝日新書 99)
多賀 幹子
朝日新聞社
売り上げランキング: 1617



社会構造,人口構造,人間の倫理観は絶え間なく変わり続け,それに応じて教育のあり方も変わるものだ.教育は社会の基盤を作るものだから,すべての人が変化の兆しを見逃してはいけない.

職業としての教育者が聖職者とみなされなくなった現代.親がどのように教師と向き合うか,教師がどのように親と向き合うべきかについてますます重要になっている.この本は変化し続ける教育の現場に対し,数多くの示唆を含んでいる.勉強になった.

0 件のコメント: