2008/01/11

話す技術




自宅を整理していると発掘されたので,読んでみた.もう5年以上も前の本なので,もしかしたら絶版になっているかもしれません.入れ替わりの激しい部類ですからね.

私は大学院生なので研究のまねごととかしてるわけなんですが,その研究の結構大事な部分を構成するのが研究発表.もちろん,いい研究ができてこその発表なんですが,研究者にとって発表の技術はすごく重要だと認識しています.声の出し方とか,発表の心構えとか,そんなことも勉強しておくにこしたことはない.

この本は,とてても分かりやすくて良い.アタリマエだと思えることも非常に多く,新鮮さに書ける部分はありますが,「アタリマエと思う」のと「基礎だと厳粛に受け止める」のとでは大きな違い.基礎をきちんと学ぶという点ではこの上ない記述です.話し方の技術に関する大枠を理解することができますよ.

0 件のコメント: